TOMA'S通信は、個人の趣味のサイトです。

  1. HOME
  2. スキー通信
  3. スキーリゾート研究会 TOP
  4. スキーリゾート研究会 2010年

2010年スキーリゾート研究会レポートのページです。

2010 スキーリゾート研究会レポート SKI RESORT

第1回 苗場スキー場 2009年12月29日(火) 天候:晴れ

写真等 内容 写真等 内容
今年もやってまいりました。いよいよスキーシーズン開幕です。
その開幕戦は、たった二人で苗場スキー場へとやってきました。天気は午前中ちょっと悪かったですが午後は写真のような天気でした。

H.T氏
滑り出す前に記念撮影。
今回もシーズン最初なのでけがには気を付けてゆっくりと滑るよう心がけました。

去年の感触を取り戻すまで。

青空と雲がきれいだった景色
お昼までがとても長く感じてしまった日でした。
初めてのスキーはこんなものなんですね。シーズン中だったらあっという間にお昼になってしまうのですが。

もち豚ソースかつ丼
でも、やっとお昼になりました。

今日は、一番下にあるフードコート(旧ワールドカップロッジ)で、私はソースかつ丼、H.T氏はラーメンをいただきました。

かつ丼は量は少なめですが、味はまずまずの味で気に入りました。

木と雪山と青空のコントラストがきれいな景色
午後は疲れたのであまり滑らず、2時ころには上がりました。

早めに上がったのは、3時半から我が家にて今シーズンのスキーツアーの打ち合わせと宿の予約があったからですが。
で、雪やゲレンデの状況はというと、まだ少し雪の量が足りなくて、ところどころ小石が出ていたりブッシュが出ていたりします。こぶの谷では土も見えていたりしました。
雪質は比較的良かったと思います。
では、今シーズンもよろしくお願いいたします。

このページの先頭へ

リゾートスキートップ

第2回 宝台樹スキー場 2010年1月16日(日) 天候:雪

写真等 内容 写真等 内容
第2回は3人で群馬県は宝台樹スキー場です。ここもよく来るスキー場ですが、最近は少なくなっています。ただ、コースはみんな頭の中に入っているので、ゲレンデマップもいらないので楽です。

小雪がちらついていますが、これから滑ります。
今回は、T.T氏のスキーとブーツがおニューなので、スキーの試乗をさせていただくことになりました。

T.T氏には苦痛の一日が始まります。
何とブーツが新品のため、足が痛くなってしまったのでした。そのため、レストハウスでしばらく休むことになりました。その間に試乗は行われました。もちろんT.T氏の許可を受けてのことです。

今回試乗したコースです。
ここがスキーを試乗したコースです。
ちょっと人が多いですが、中間までで、その下はコース幅も広く、斜度もあまりないのでとても試乗にはよかったです。

試乗の結果、二人ともほぼ同じ意見でした。
低速であまり「かえり」が感じられず、なんとなくべたっとした雰囲気ですが、操作性は悪くありませんでした。きれいにターンを描くことができました。

新しいスキーで成平コースを滑るT.T氏
昼食をいただき、復活したT.T氏です。

足を心配してか、おとなしい滑りでした。

でも、この後の別の日では、足も慣れ滑りも前のブーツよりよくなって復活しました。

成平コースでちょっと失敗したH.T氏
こちらは、今シーズンマテリアルチェンジはしなかったH.T氏です。
ちょっと失敗して、右足が流れてしまっています。

すかさず撮ったカメラマンの腕をほめてください。
次回は、宿泊研修の予定です。

このページの先頭へ

リゾートスキートップ

第3回 蔵王温泉スキー場 2010年1月29日(金)~31日(日) 天候:雪・雪・晴れ

写真等 内容 写真等 内容
午前3時40分集合で集まり次第出発ということで3時45分頃には出発できたと思います。蔵王までは5時間30分かかる予定です。久しぶりの長旅です。
宿泊はゲレンデまで徒歩0分の宿です。行きも帰りもほとんど高速利用なのでETC割引がありがたいです。残念なのは相変わらず参加人数が少ないことでした。
1日目

高速道路から見た日の出(AM 6:57)
東北自動車道の佐野SAで休憩を取り、ついでに朝食もいただきました。

しばらく走っていると、東の空が明るくなってきました。日の出です。普段あまり見ない日の出なので、写真に撮っておきました。

温泉第2クワッド降り口付近
ほぼ時間通りに蔵王温泉スキー場につきました。すぐに宿にチェックインができたので、部屋に荷物を運び入れることができました。もちろん着替えもできましたのでラッキーでした。

さっそくゲレンデへ向かうことにしましたが、天気が悪く視界不良です。

ダイヤモンド第1ペアリフトにて(PM 0:53)
ただ、視界不良なのは場所によってで、左の写真のように視界は比較的良いところもありました。

このスキー場で一番悪いところは、リフト間の連絡が悪いことです。延々と平らな所を次のリフトまで歩く(?)ところが非常に多いです。

ときどきのぞく晴れ間(PM 1:33)
スキーヤーはまだ良いのですが、ボーダーは大変みたいです。

あちこちのゲレンデを滑っていると空が青くなってきました。

きれいに晴れた黒姫コネクションコース(PM 2:51)
午後になって、黒姫ゲレンデへ行きましたが、天気も良くなりとても良いコースでした。特にスーパージャイアントコースが良かったです。

ここで休憩を取りましたが、レストハウスがきれいで気持ちよかったです。

名物「横倉のカベ」(PM 3:44)
次は、蔵王温泉スキー場の名物バーン。「横倉のカベ」です。最初は緩斜面ですが途中から急激に落ち込みます。落ち込んでからは一定の斜度(38度だそうです)で下まで行きます。

雪質が悪く、コブもあり滑りにくかったですが、まぁ楽しめました。雪質が良ければもう少し長くても良いかな。

夕食の「カルビの溶岩焼き」(PM 6:32)
時間も遅くなってきたので、本日はこのへんでおしまいです。

宿に戻り、着替えてビールタイム。部屋で飲んでいるうちに夕食の時間です。
夕食はメインが「カルビの溶岩焼き」というものでした。後は小鉢がついて結構おなかいっぱいでした。
2日目

中森第2ペアにて(PM 1:00)
2日目もこんな天気でした。
少しは良くなってくれないと、蔵王名物の樹氷が見られない。
と期待しつつ今日は一日中滑っていられるのだからあちこちのゲレンデに行きたいと思います。

ゲレンデ間の移動(PM 2:01)
左の写真のところ。こういうところが移動するのに問題の場所です。

こういうところが何ヶ所もあって、案内看板ではわかりません。ボードの方は要注意(移動が大変なため)です。
スキーだって大変です。
ゲレンデマップを見てもよくわからないので、ましてやこの天気で、周りの景色が全くわからないのでは大変です。

パラダイス第3ペア降り口付近(PM 2:13)
パラダイスゲレンデは視界不良のためどんなところか全くわかりませんでした。

中森ゲレンデと横倉ゲレンデが直接行き来できないのには驚きました。
どこか方法があるのかわかりませんが、少なくとも私たちには行くことができませんでした。

モンスターではないがこれも樹氷の一種かな(PM 2:38)
こちらは、樹氷原コースのどこかだと思いますが、このコースも平らなところがあって大変でした。

まぁ樹氷はきれいでしたが、天気の良い時に見たかった。

今日もたっぷりと滑ったためと、悪天候のため写真は少ないです。

夕食の「ジンギスカン」(PM 6:12)
今日の夕食は、ジンギスカンでした。
どこの旅館を見てもジンギスカンがあるのですが、なぜ?

考えてしまいますが、まぁおいしければいいか。
量は結構な量があり、ジンギスカンで飲んで、他のおかずでご飯が食べられました。
お腹いっぱいです。

上の台ゲレンデのナイター(PM 8:16)
夜になって少し天気が良くなったのか、視界が開けてきたので、ナイターゲレンデに行き写真を撮ってきました。
3日目

天気が良くなってきました(AM 9:46)
今日は3日目。帰る日ですが、大体1時くらいまで滑って、下山してから昼食という予定です。

3日目にしてやっと天気が回復してきました。

早速、樹氷を見に山頂へ向かいました。
さすがに天気が良いので、山頂へ向かう人が多くロープウェイも混んでいました。

蔵王ロープウェイ山頂線降り口付近(AM 10:13)
山頂に着くとそこは昨日とはうって変わって素晴らしい景色が広がっていました。

ここには写っていませんが、人の数も多く、写真を撮るのにも一苦労です。

蔵王ロープウェイ山頂線降り口付近(AM 10:18)
記念撮影をしたり、景色を眺めたりしているうちに時間が過ぎて滑れなくなってしまいそうなので、適当に切り上げて再び滑ります。
ザンゲ坂・樹氷原コース(AM 10:22)
ザンゲ坂を下っていくと、周りが良く見えました。
ゲレンデの位置関係も3日目にしてようやくわかってきました。今まで見えなかったので、はっきりとはわかりませんでした。

片貝トリプル山頂駅付近(AM 10:35)
左の写真は、リフトから撮影したものですが、とても気に入っている写真です。

視界が良いということは、何をするにもいいですね。

中央ゲレンデトップより鳥兜駅方面(AM 10:34)
中央ゲレンデから、中央ロープウェイの鳥兜駅が良く見えました。
ゲレンデマップでみると、左の写真の位置から、その先に見える鳥兜駅までわずかな距離で、平らにつながっているように描かれていますが、実際はこんな感じで滑っていける気がしません。グーグルアースでみると細い林道のようなものがあって、行けそうですが高低差がどのくらいあるのか、どっち方向に傾いているのかわかりません。

見返りペアから中央ゲレンデ方面(AM 10:55)
こんどは、上の写真とは全く逆の方向から撮影しています。鳥兜駅はこの写真では右方向になります。

天気が良いので気持ちよく滑っていると、時間がたつのが早く、あっという間に帰る時間になってしまいました。

お土産に買った「いも煮カレー」と「さくらんぼカレー」
お土産屋を探すのも面倒だったので、お土産は前の晩に近くのジュピアというところで買っておきました。
左の写真は、「いも煮カレー」と「さくらんぼカレー」です。
日本テレビの秘密の県民ショーで紹介されたそうです。味は?
スキー場としては、広いのですが、コースの連絡の悪さ、面白いコースが少ない、リフトが短いなど短所だらけですが、古い設計のスキー場なので仕方ないと思います。が、樹氷は機会があったら一度は見に行ってください。ちょっと遠い(関東からは)ですが、行く価値はあると思います。
会費(宿泊代、車代、高速代等)28,000円。
リフト代11,100円(シニア3日券)
土産代5,360円
その他昼食等6,790円
合計51,250円でした。

このページの先頭へ

リゾートスキートップ

第4回 尾瀬岩鞍スキーリゾート 2010年2月14日(日) 天候:晴れ

写真等 内容 写真等 内容
今回も人数が少なくて、3人でした。でも気心の知れた3人ですので全く違和感なく滑ることに専念できました。

ご覧のようにとっても良い天気でした。
岩鞍で、このメンバーで、この天気の場合、とても危険なんです。
なぜかといえば、滑りに集中してとても疲れて、次の日は必ず筋肉痛ですから。

昼食は、珍しく田舎風の昼食でした。
舞茸の炊き込みご飯と豚汁、ゴボウのきんぴらとサラダでした。

なんか、パッとしないメニューですね。

H.T氏
こちらは午後だいぶ経ってからの写真です。
天気も少し曇りがちになってきて、雪面が見にくくなってきました。

T.T氏
影が少しあるのがわかる程度の天候になりました。
でも、おじさんたちは元気に滑ります。
最後はチャレンジコースで2~3本クールダウン(あまりならないかも?)をします。
これで岩鞍の一日が終わりました。お疲れ様でした。

このページの先頭へ

リゾートスキートップ

第5回 苗場スキー場 2010年2月27日(土) 天候:小雨のち晴れ

写真等 内容 写真等 内容
今回は二人での苗場でした。男二人で苗場もつまらないようですが、スキーですから、滑っていれば楽しいものです。が、午前中は小雨。しかも滑っていれば確実に濡れる降りでした。
なので、湯沢まで足を延ばして、時間稼ぎと昼食です。
昼食にはまだ時間があったので、湯沢駅の中にあるお土産屋さんとかを廻ってみました。
ここで時間をつぶして、目的の「人参亭」に向かったのですが、まだ開店してなくて、しかも開店まで30分もあるので、待つのが嫌いな二人は、近くの蕎麦屋に入りました。ここで「へぎそば」をいただき再び苗場へ。

苗場につくと、天気はままずまずの状態でしたので、さっそく着替えてゲレンデへ。

滑っているうちにだんだんと青空が見えてきました。

苗場のコースが変わっていました。左の写真ですが、ここは今まで、階段状になっていて迂回路みたいな感じでしたが、今シーズンからでしょうか、まっすぐに滑ってこられるようになっていました。

このコースはどこかというと、ダウンヒルコースの下部で、第4高速ゲレンデにつながるところです。筍山山頂からこのコースを使ってホテル前まで滑ると何キロになるのでしょうか。結構長いコースになるのではないでしょうか。
ということで、新コースの紹介みたいになってしまいましたが、今回は以上です。

このページの先頭へ

リゾートスキートップ