TOMA'S通信は、個人の趣味のサイトです。

  1. HOME
  2. スキー通信
  3. スキーリゾート研究会 TOP
  4. スキーリゾート研究会 2006年

2006年スキーリゾート研究会レポートのページです。

2006 スキーリゾート研究会レポート SKI RESORT

第1回 苗場スキー場 2005年12月29日(火) 天候:雪のち曇り

写真等 内容 写真等 内容
今シーズンの初すべりは、いつもと違う苗場スキー場でした。
天候は写真のような天候でしたが、積雪量は新聞やテレビをにぎわしているように、この時期の積雪量としては非常に多く、ふかふかの雪を滑ることができました。

大斜面下部の無料休憩所
左の写真は、大斜面下部の無料休憩所です。もともとはレストランだったのですが、来客数の減少で無料休憩所になりましたが、入ってみてビックリ。自販機があるのですが、お金を入れても戻ってきてしまい買えませんでした。どの自販機もそうで、結局何も飲めませんでした。この辺は何とかしてほしいと思います。
年齢を感じさせないS氏
年齢を感じさせずにさっそうと滑るS氏。相変わらずしなやかなやわらかい滑りです。
でも、時々ミスをして転ぶこともあります。私のスキーの師匠です。

今日初転びのT氏
こちらは、いつも一緒に行くT氏。あまりふかふか雪では転ばないのに転んでいました。後で聞いたところ真っ白で雪面のでこぼこが見えず、段差のところを滑ってしまいバランスを崩し転んだと言うことでした。
最上部の筍山(今回はリフトが止まっていて行けず)
最後の写真は、最上部の筍山です。
この日は、雪が多く降っていてゴンドラの運行が遅かったり、筍山に登るリフトが運休していたりでした。と言うことで、筍山の新雪は滑れず写真だけとなりました。
この辺だけ少し青空が見えています。滑りたかったですね。
午後3時ころ終わりにしたのですが、車の上には30cm近く雪が積もっていました。

このページの先頭へ

リゾートスキートップ

第2回 パルコール嬬恋スキー場 2006年3月2日(木) 天候:晴れ

写真等 内容 写真等 内容
仕事を休んでの平日スキーです。リゾート研究会としては宿泊研修が良かったのですが、みんなの都合がつかず、都合のつく3人で平日に行ってきました。久しぶりのパルコール嬬恋スキー場です。前に来た時は、雪が少なく風も強くコースも狭く(雪が少なかったため)あまり良い印象はありませんでした。今回行ってきてこの悪い印象が少しは良くなったでしょうか?
パルコール嬬恋スキー場について早速ゴンドラに乗りトップへ向かいました。最初のうちは天気も良くなく、とても寒かったのですが、だんだんと天気も良くなり気温も少しですが暖かくなってきました。この木は樹氷ができ始めていました。 リゾート研究員のT氏。今シーズン某スキー場のコブ斜面で大転倒をしたそうです。そのときにスキーが芯材が見えるほどの大怪我をしたので、今回は応急処置のままの参加でした。
こちらもリゾート研究員のT氏です。こちらのT氏は今回からニューモデルでの参加です。そのニューなスキーはフィッシャーのAMC700です。みんなで試乗会をしてしまいました。 で、肝心のスキー場はというと、コースの印象は前来たときよりも格段にアップしました。ただ、これがスキー場のコースレイアウトが変更になったのか自分の感覚が変化したのかさだかではありません。
中緩斜面主体のコースで、初中級者向けのスキー場と感じました。このスキー場はもともとあった嬬恋スキー場とパルコールが一緒になったスキー場で、前に来た時はパルコールができた年でした。食事はラーメン屋さんでいただきましたが、あまりおいしくありませんでした。

このページの先頭へ

リゾートスキートップ

第3回 志賀高原スキー場 2006年3月12日(日)~13日(月) 天候:雪・曇り時々晴れ

写真等 内容 写真等 内容
今シーズン初の泊まり(スキーリゾート研究会として)です。日程が先に決まりその後で参加者を募ったので、少ない人数でのスキー行となりました。時期が遅かったので、スキー場は比較的遅くまで雪の良い志賀高原になりました。宿泊は高天ヶ原にある「ホリデープラザ志賀高原」。宿泊費はリフト2日券つき11,800円でした。
1日目は天気が悪くとても写真を撮る気になれなかったので写真はありません。
こちらは2日目の写真で、一の瀬ダイヤモンドスキー場です。リフトの上からの撮影です。
雪は、昨日降ったのでこの時期としては良い雪でした。
仲間のS氏とT氏です。
二人とも年の割にとってもタフ。ついて行くのがやっとです。
中央付近で遠くに見えてこちらに向かってくるのはもう一人のT氏。この人もタフです。 昼食をとって出てきたところ。
後ろに見えるのが中華料理獅子です。
ここのあんかけヤキソバ(大盛り)を注文したのですが、食べ切れませんでした。T氏に手伝っていただきました。
だんだん天気も良くなってきましたが、今日帰るのです。残念!
焼額スキー場のトップ。案内看板が出ているので良いですが、案内がなければ好きなところにいけそうもないです。 滑っている途中でピースのT氏。これからゴンドラに向かいます。
もう1人のT氏の後ろを滑るT氏。
S氏はもうずっと前のほうにいるのかな?
今回は、1日目が天気が悪かったのですが、雪はとてもよく休む暇もないほど夢中で滑りました。それも、新雪の所ばかり。
どこのコースに行っても端のほうをガンガン滑っていました。他の人が見たら変な人たちと見えたかもしれません。だって気持ちが良いので端のほうの新雪のところをかっとんで滑っていましたから。
2日目は天気も回復し、違った意味で気持ちよく滑れました。午後になるとさらに天気は良くなり、左の写真のようになって来ました。う~ん、もう一泊したい。

でも、明日は全員が仕事。
残念ながら帰路に着きました。
やっぱり志賀高原は何回来ても良いところです。今回は宿泊も安かったのでとても満足です。食事もバイキングで好きなものを好きなだけ食べられるので個人的には好きです。また来年もこんな条件(金額面)でこられたらまた来たいですね。

このページの先頭へ

リゾートスキートップ

第4回 丸沼高原スキー場 2006年4月9日(日) 天候:晴れ

写真等 内容 写真等 内容
前日に雪が降ったため、この時期にしては雪質は非常に良く、天気も良かったため楽しめた一日でした。
左の写真はバイオレットBコースです。比較的急な斜面で、あまりひとが滑っていなかったので踏んでいない雪がありました。 左の写真は同じくバイオレットBコースです。結構滑った後で写真を撮ったので、踏んでいない雪はもうありません。

写真のT氏はそれでもできるだけ端の踏んでいないところを狙っています。

この斜面は踏んでない雪があったり、ある程度急なため楽しかったです。
丸沼のトップです。

左の写真はトップから見える日光白根山(2578m)です。
左の写真はバイオレットBの上部、ローズコースです。このコースは最初は緩斜面ですが途中から中斜面になります。
中斜面を勢いよく滑っていくと危険です。下はバイオレットBコースの急斜面です。また、バイオレットBコースにいかない場合は90度右に曲がらなければならないのでゆっくり滑りましょう。
ここ(左の写真)は、ゴールドコース上部です。
ここに来るにはゴンドラでトップまで行き、しらねコースの途中から右に曲がります。入り口がわかりにくいので、慣れるまでゆっくり行ったほうが良いです。
今回は、4月にしては気温も低く、前日に雪だったためゲレンデの雪質はとても良かったです。さすがに標高が高いだけあります。ただ、午後は天気が良かったためだんだんと雪も悪くなり滑りにくくなってきました。でも、春は標高の高いところが良いですね。

このページの先頭へ

リゾートスキートップ

第5回 志賀高原横手山スキー場 2006年4月29日(土) 天候:晴れ

写真等 内容 写真等 内容
いつもは5月になってから実施するのですが、今年のすべり納めは早い時期に行こうということになり、4月中の実施となりました。また、今シーズンは雪の量も多かったので峠の雪はだいぶ多く、雪の回廊と呼べるような感じでした。
志賀草津道路の山田峠付近ですが、写真のように道路の両サイドは雪の壁です。高さは5メートルを超えています。 天気はご覧のようにとても良く、絶好のスキー日和です。左の写真は横手山頂へ登るリフト上から撮影した笠ヶ岳と熊の湯スキー場です。
今回初参加のN.Iさん。スキー大好きコブ大好き人間なのになぜ今まで一緒に行かなかったのか不思議です。
これを機会にこれからもよろしくお願いします。
こちらはおなじみのT氏。もうこの会には欠かせない人の一人です。年齢を感じさせないすべりはとても参考になります。
こちらは、今シーズンスキーを新調したT氏。この人もいつも参加してくれる人です。 こちらは、腰を患っているT氏。今シーズンはあまりスキーに行けなかったようです。でもすべりは変わらずチョコチョコとターンします。
この斜面(写っているところの)の左側にコブがありますが、コブをややさけ気味に滑るT氏。 こちらもコブを避けているようなT氏。体力はあるのですが、いつもコブを避けて滑っています。
こちらのT氏はさらにコブを避けます。膝と腰に不安があるのでしょうか? こちらは、コブ大好きなN.Iさん。でもコブを始めたばかりみたいであまりスピードはありません。
お楽しみの昼食です。毎回毎回BBQでは飽きてしまうので、初めての試みとして煮る料理にしてみました。

これは、キャベツとタマネギとベーコンのスープです。もちろん具もいっぱい食べます。
こちらの鍋は、タマネギ、ジャガイモ、キャベツ、ベーコン、ピーマンを重ねて鍋に入れとろけるチーズをたっぷりとのせ、蒸し焼きにしたもの。(煮てない?)
こちらは、メインの肉料理。
でも野菜も入っています。豚のバラブロックとももブロックを5センチ角くらいに切ってあります。干ししいたけと長ネギが入っています。
今回の参加メンバーです。なかなか日程が合わなく多人数での実施がむずかしいこのごろです。
何とかみんなが都合をつけて参加してくれるといいのですが。
今回は、初参加の人がいて、総勢5人でのスキー行となりました。昼食もいつもと違い鍋料理でよかったです。
来シーズンはもっともっと参加者が増えるように普及活動をしましょう。今シーズンはお世話様でした。来シーズンもよろしくお願いします。

このページの先頭へ

リゾートスキートップ