
ベンチ&テーブル作成
ベンチとテーブルを作りました。

折畳イス作成
ちょっとした休憩用のイスを作りました。

洗濯かご用テーブル作成
洗濯かごを載せるテーブルを作りました。

ベンチ作成2
またまたベンチを作りました。

ベンチ作成
自宅前にベンチを作りました。

ウッドデッキ兼物干場作成
1階の外にウッドデッキ兼用物干場を作りました。

トランスフォームベンチ作成
トランスフォームするベンチを作りました。

4台目のPC用スピーカー自作
4台目のPC用スピーカーを作りました。

6台目のMAIN PC
10台目(自分のものとしては6台目)になるPCを作りました。

巣作りをしている鳩
今朝(2013年8月2日)庭の桜の木に鳩が巣を作り始めているのを発見。

3台目のPC用スピーカー
最初に作ったスピーカーが、中音域までホーンから出ていたので、設計変更をして作り直しました。

2台目のPC用スピーカー
今回2作目のスピーカー作成になります。今回は、ネットで調べて、設計から行いました。設計がちょっと面倒だったですが、結果OKだったと思います。

PC用スピーカー
若いころ興味を持っていたオーディオ。その頃、スピーカーは買ったことがなく、すべて自作のスピーカーで聴いていました。最近、突然にPC用スピーカーを作ろうと・・・

コガタスズメバチの巣
去る7月下旬のこと、洗濯物を干しているMAから「蜂が部屋に入った」と呼ばれました。行ってみるとかなり大きな蜂でした。

庭に現れたサル
我が家の庭先に猿が現れました。近ずくと木の枝や竹に登り激しくゆすり威嚇してくる。

卵を温める親鳥」
庭の松の木に鳥の巣がありました。中をのぞいてみると卵が5つ。これはそっとしておいて雛になったらまた見させてもらうことにしました。

羽化するセミ
ある日の夜、庭の柿の木の下で、写真のような光景が見られました。

まむし
N村のT寺の境内で日向ぼっこをしていました。

玄関前
我が家の玄関を出たところです。除雪しなければとても出られる状態ではありません。

競技中
去る10月28日に教育センターで第4回県中学校ロボットコンテストが開催されました。